技術IDCFクラウドにVPNでリモートアクセス ~ Pertino 編~ 先日書いた「Windows10でL2TP」は標準的なWindowsの機能そのものでIDCFクラウドとVPNが張れて便利なのですが、ちょっと別のものもいじってみているのでそちらもご紹介。 今個人的にぐっと来ているのは Pertino の... 2016.07.03技術
技術IDCFクラウドにVPNでリモートアクセス ~Windows10でL2TP編~ 気がついたら3ヶ月弱ブログを放置してました。いなばです。 ラズパイで遊んだり色々していたのでそれはまた後日まとめるとして、IDCFクラウドにリモートアクセスする方法をいくつか試していたので、まずは一番標準的と思われるL2TP/... 2016.06.25技術
技術myThingsとIDCFチャンネルの使い方を理解してみる(MQTTで繋いでみる編) 今回は、実際にMeshbluに繋いでみて、挙動を確認してみたいと思います。 の続きなので、Meshbluについては上の記事をご参照ください。 MQTT環境の準備 messageの送受信について確認…の前に、い... 2016.03.28技術
技術IDCFクラウドを使ってMeshblu環境を最速で準備する IDCフロンティアさん企画、主催のサバフェス2016が面白すぎたので、これに参加できなかった方も、さっくりとIoTっぽいことを試して頂けたらなぁ、と思ってます。 てことで、「サバフェス2016には出れなかったけどIoTっぽいことに興... 2016.03.27技術
Raspberry PimyThingsとIDCFチャンネルの使い方を理解してみる(前編) IDCフロンティアさんが企画、主催されている、サバフェス2016に出てきました! ほんとに楽しいイベントで、また是非参加させていただきたいと思いました。 で、折角いろいろ勉強できたので思い出せるうちにシェアしておきたいと... 2016.03.27Raspberry Pi技術
メモIDCFクラウドのCentOS7でSwapを使う ここ数日はWordPressのテーマをいじったりしていたのですが、併せて、サーバの増強も行いました。 このところ様子を見ていると、記事を更新した直後だったり、MarsEditでデータ取得したりした時に、サーバの負荷が非... 2015.05.15メモ技術