音楽Arabaki2020に家族で行くときのよくありそうな質問に勝手に答えてみる 僕がアラバキに初めて行ったのが2014年でこのときはソロ参加。翌2015年からはなんやかんや家族参加を続けていて、今年のアラバキは僕にとっては通算7回目、家族参加6回目になる計算。我が家としては流石に相当安定してきたので、最近は周りのご家... 2020.03.21音楽
音楽アラバキ2019のメモ(28日) 朝 1日目は小雨も降っていたし、かなり気温が低かったので夜はどうなっちゃうことかと心配してましたが、天気も復活したし夜は思ったほど気温が下がらず、今年も無事朝を迎えることができました\(^o^)/ テントの中から撮った絵。テン... 2019.04.28音楽
音楽アラバキ2019のメモ(27日) 概要 今年も家族四人(ヨメの人、高1チョージョ氏、中1ジジョ氏、私)でアラバキ行ってきたのでもろもろメモなど残しておこうと思います。例年、ずいぶん経ってからメモをアップするんだけど結構いろいろ忘れちゃっててクオリティがイマイチなので... 2019.04.27音楽
音楽arabaki のセットリストがどのくらい満たせるかという視点で音楽聞き放題サービスを比較してみた 音楽聴き放題サービス、どれを選ぶか悩みますよね。金額とかクライアントソフトのUIとか色々比較軸はあると思うんですが、やっぱり外せないのは「自分が聞きたい曲が含まれているか」だと思います。どのサービスも「約◯◯万曲!」という言い方はするんで... 2017.12.05音楽
音楽Arabaki 2016に家族参加した時のメモ 2016年のArabakiに参加した時のメモが出てきたので今更ながらに公開しますー。遅いっちゅうねん。 行程 2016年は、行き帰りとも「こどもが寝る時間に出発して車の中で移動中に寝かす」方針で行ってみました。これ、なかなかい... 2017.12.04音楽
音楽Arabaki 2018 に向けて準備を開始! 先日、Arabaki 2018の公式サイトがオープンしましたっ!\(^o^)/ 開催日については前回のArabaki 2017終了後すぐにアナウンスされていて4/28,29であることがほぼ確定だったのですが、それ以外の点、例えば、チ... 2017.12.03音楽
音楽Arabaki 2017 行ってきたメモ 2017年4月のアラバキ2017に行った時のメモを2017年12月にアップするとかどういうことかと我ながら思うわけですが、長いこと塩漬けにしちゃってました。 12月6日には第一弾アーティスト発表もあることですし、Arabaki201... 2017.12.03音楽
Webサービス中学生を含む家族で使うために Amazon Music Unlimited のファミリープランを申し込んでみた 11月8日に始まったAmazon Music Unlimited、個人的に気になっているのはファミリープランでした。我が家の家族構成は 私とヨメの人→二人ともiPhoneユーザ長女→中学生、iPhoneユーザ次女→小学生、mamor... 2017.11.23Webサービスホビー音楽
ガジェットリビング使いを前提にスマートスピーカー3機種を比較レビュー! 我が家にスマートスピーカーが3機種揃ったので、色々比べてレビューしてみたいと思います。 比較の基準は色々あると思いますが、この記事での基準は 家族持ちがリビングに置く想定 スピーカーとしての機能ではなくアシスタント... 2017.11.22ガジェット技術音楽
ガジェットスマートスピーカー3機種が自宅に揃ったのでレビュー (LINE WAVE・Google Home mini・Amazon Echo Dot) 最近ちょこちょこ「で、結局スマートスピーカーはどれを買ったらよさそう?」というご相談を受けることがあるので、まずはその前提となる、スマートスピーカー3機種の概要についてまとめておこうと思います。 実はこの記事を書き始めたときには、自宅... 2017.11.13ガジェット技術音楽