
バッファローのnasneを使うとき、どのアプリが必要になるかをシチュエーションごとにまとめてみた
4月から異動した部署が、割と「他業界の動向をざっくりでいいから広めに把握しておく」必要があ ...

テレワーク用にGT Racingのゲーミングチェア(GT901)を買ったら腰痛が随分改善したのでレビューします
世の中でテレワークが一気に加速する直前の2020年の2月くらいから、半ば自主的に(あとから ...

SatechiのMac用Bluetoothキーボード ST-BWSKMS を買ったので標準キーボードと比べ倒すレビュー
SatechiのMac用ワイヤレススマートキーボードであるST-BWSKMSを買ったので、 ...

LGのウルトラワイドモニタ (29WL500-B)を買ったら自宅での作業効率が爆上がりしたので早速レビュー
概要 例の給付金が出たのを機に、前々からずっと欲しかったものをついに買いました。29WL5 ...

EnergizerのXP20001PDとAnkerのPowerPort ll PDの組み合わせが最強っぽい気がする
もともとお客様先訪問とか外出の多い仕事だったのですが、今年度から出張も結構ちょくちょくある ...

MacBook Air 2018の購入にあわせて揃えたアクセサリ達
概要 2018年12月に私としては3台目のMacBookとなるMacBook Air 20 ...

ラズパイにワイヤレスキーボード(Ewin EW-RW10)繋いだらできる子過ぎて笑いが止まらない
先日届いたんですが、よく出来過ぎてて笑いが止まらない…。 今年上半期に買ったものの中では一 ...

コクヨの指輪型プレゼンコントローラ ELA-FP1 でパワポもKeynoteも離れたところから操れる (USB-CなMacからも使えるよ)
これはもうずーっと前から欲しいなぁ欲しいなぁと思ってたんですがなかなか踏ん切りがつかず買い ...

リビング使いを前提にスマートスピーカー3機種を比較レビュー!
我が家にスマートスピーカーが3機種揃ったので、色々比べてレビューしてみたいと思います。 比 ...

スマートスピーカー3機種が自宅に揃ったのでレビュー (LINE WAVE・Google Home mini・Amazon Echo Dot)
最近ちょこちょこ「で、結局スマートスピーカーはどれを買ったらよさそう?」というご相談を受け ...