ホビー– category –
-
バッファローのnasneを使うとき、どのアプリが必要になるかをシチュエーションごとにまとめてみた
4月から異動した部署が、割と「他業界の動向をざっくりでいいから広めに把握しておく」必要があって、ワールドビジネスサテライトくらいは録画して暇な時間に見ておいた方がいいかなぁということで、在宅勤務している自室用にBuffaloのnasneを買ってみまし... -
テレワーク用にGT Racingのゲーミングチェア(GT901)を買ったら腰痛が随分改善したのでレビューします
世の中でテレワークが一気に加速する直前の2020年の2月くらいから、半ば自主的に(あとから会社の制度が整備されてきた)在宅勤務中心の生活になっているので、自宅のデスク周りをオシゴト仕様に少しずつ変えています。 一番最初に導入したのはLGのウルトラ... -
2021年J2第02節 磐田-町田
前節は優勝候補の一角とされていた山形さんを相手に、オウンゴールで先制されるも終了間際に平戸選手のFKから深津選手のダイビングヘッドで追いつくというドラマチックな展開でした。 https://blog.1783.org/2021/03/zelvia_2021_01/ とはいえ、J1昇格に向... -
磐田戦に向けての予習
もうあと半日くらいで磐田さんとの試合になります。先日の記事でも書いたように、磐田さんはいわゆる「上位」のチームとなりますが、前節山形さんと引き分けた我々としては、上位からも1勝とっておきたいところ。 https://blog.1783.org/2021/03/zelvia_ro... -
ゼルビアJ1への道程について考えてみる
素晴らしい選手たちも残ってくれて、有能な選手たちも来てくれて、今年こそ我らがFC町田ゼルビア、J1昇格を果たしたいというのは、選手関係者、我々サポーターの大きな目標となっています。 もちろん、一試合一試合を着実に勝っていくことはとても大事なわ... -
2021年J2第01節 町田-山形
コロナで大変だった昨シーズンをなんとか19位で乗り切り、ようやく迎えた2021シーズンの開幕戦。ホーム野津田に迎える対戦相手は昨シーズン7位のモンテディオ山形さん。 天気は快晴で気温14度。陽があたるところはポカポカしてましたが風が結構強くて風が... -
SatechiのMac用Bluetoothキーボード ST-BWSKMS を買ったので標準キーボードと比べ倒すレビュー
SatechiのMac用ワイヤレススマートキーボードであるST-BWSKMSを買ったので、各種サイズ感や使い勝手を含めて詳細にレビューしています。純正キーボードとの配列の違いやキー入れ替えのためのTipsなども。 -
LGのウルトラワイドモニタ (29WL500-B)を買ったら自宅での作業効率が爆上がりしたので早速レビュー
概要 例の給付金が出たのを機に、前々からずっと欲しかったものをついに買いました。29WL500-B。LG製29インチのウルトラワイドモニタです。ホントに買ってよかった。早速レビューします。 見るからに、明らかに縦横比が一般的なモニタと異なることがわかり... -
何がチームをチームたらしめるのか。結論はない。
普段は半年に1回とかしか更新しなくて(だってメモなんだもん)、特定の極めてニッチなコンテンツだけ集中したアクセスがあるようなこのブログを、昨日今日と猛烈に沢山の方が読んでくださってて本当にありがたい限りです。 なんだか仰々しいタイトルを付け... -
13日鹿児島戦終了後のゴール裏で見聞きしたこと
=====10月15日昼 追記ここから=====一部事実関係に間違いがあったことをTwitterでご指摘いただきました。ご指摘、本当にありがとうございます。 文中でコールリーダーからの発言としていくつかのメッセージを紹介していますが、その話をされてい...